BLOG 蓄電池 お役立ち情報

蓄電池の「特定負荷」「全負荷」ってなに?

2021.09.13

蓄電池の基礎知識
蓄電池の「特定負荷」「全負荷」ってなに?

こんにちわ!
最近は気温も下がってきて、少しずつ過ごしやすい日が多くなってきましたね。
季節の変わり目は皆様もお体にはお気をつけくださいね。


では、本日も蓄電池について紹介をしていきましょう!!

ホームページ上の【負荷タイプから探す】ってなに?

弊社ホームページの蓄電池検索に 【負荷タイプから探す 】という項目があります。
クリックしていただくと「全負荷」「特定負荷」という選択が出てきますね。
今日はこの部分についてご説明をしていきます!

全負荷とは?

電気のご契約内容にもよりますが、すべての部屋で電気・家電の使用が出来るタイプになります。
蓄電池により、電気の契約容量の制限はありますが、お家全体の家電製品・コンセント・照明が停電時に使用できます。

【全負荷のメリット】

・200V対応商品が多い為、停電時にもエアコン・電子レンジ・IH・エコキュートを使用出来る
・停電時も、ほぼいつもと変わらない生活が出来る

【こんな方に特におすすめ】

・せっかくなので充実した商品が欲しい
・オール電化のご家庭
・ペットがいる
・小さいお子さんがいる

特定負荷とは?

商品よって異なりますが、15~20Aまでの回路を選択頂けます。
15~20Aと言いますと、ご家庭に設置してあるブレーカーの中でも1~4回路分にあたり、コンセントや照明などをご利用頂けます。※各回路のご使用具合により回路数は変動します。

【特定負荷のメリット】


・商品の価格が同容量で比較すると20万円前後安い
・停電時に使いすぎる心配がない
・コンパクトな商品が多い

【こんな方に特におすすめ】


・導入費用を抑えたい
・停電時は最低限の電気が使用出来れば良い
・一世帯家族
・ガス併用のご家庭

部分的に使用できる特定負荷より全負荷の方がいいじゃないか!!と思う方も多いと思いますが、必ずしもそうではありません。
全負荷ということは、多くの電気を使用することになりますので、長時間停電が続いた場合、特定負荷よりも早く停電になる可能性もあります。

上記の様な事がありますので、弊社ではお客様のニーズにあった蓄電池を無料でご提案しています!
この記事を見て、ご興味頂けたましたらぜひ一度ご連絡下さい!!

この記事を書いた人

0120-826-728

受付時間 10:00〜19:00