卒FIT後はどうしたらいいの??
2022.03.12
太陽光発電を設置して10年経ったお客様から「固定買取期間が終わったけれどどうしたらいいの?」や「太陽光パネルはどうしたらいいの?」などのご質問を頂くようになりました。FITの買取期間10年を満了する、いわゆる卒FITのご家庭様が増えてきました。
今回は、卒FIT後に売電をこのまま継続するのか、蓄電池を導入したほうがいいのか。などを解説していきます。
目次
卒FITとは
卒FITとは、FIT制度による買取期間が満了した太陽光発電設備のことを指します。
発電した電気を電力会社が一定期間(10年間)買い取ることが約束されている制度の事をFIT法と言います。
買取期間は発電方法や電力量によって異なりますが、2019年11月以降、このFIT制度で買取期間が満了する太陽光発電のご家庭が増加しました。なぜ2019年に卒FITのご家庭が増えたのでしょうか。理由は、FIT法は、太陽光発電の普及をする為に2009年11月より始まった制度ですので、10年後の2019年だけで約50万件と、かなりのご家庭が卒FIT対象となりました。
卒FIT後の太陽光発電の活用方法
では、固定買取期間が終わり、卒FITしたらどのようにしたらいいのでしょうか。売電を継続するのか、それとも、違う方針で使い続けるのか・・・?2つの選択肢をご紹介します。
売電を継続する
卒FIT後の1つの選択肢が、そのまま売電を継続することです。 蓄電池は導入せずに、発電した電気を使って余った余剰電力はすべて売電します。卒FIT後の買取価格は大幅に安くなりますが、今までの生活スタイルを変えずに売電収入を得られます。
自家消費に切り替える
これまで余剰電力はすべて売電し経済的メリットがありますが、上記の通り卒FIT後は買取価格が大幅に下がります。 売電するよりもできる限り自家消費した方が電力料金の支払いを抑えることで経済的メリットがあるのです。
このような観点から、卒FIT後は「安く売るぐらいだったら、自家消費に切り替えよう!」という1つの選択肢があります。
蓄電池を導入して余剰電力を貯めて使う
これまで売電に回していた余剰電力を、できる限り蓄電池に貯めて自家消費で使う方法です。 蓄電池に充電した電力は、朝方や深夜など太陽光が発電しない時間帯に利用することで、電力会社からの買電を節約できます。また、停電した際に、蓄電池に電気が貯まっている状態であれば非常用電源として利用できる点も、メリットの一つでしょう。
おすすめの蓄電池4選!
では、蓄電池といってもたくさんのメーカーがありますよね。エコプラネットがオススメする4つのメーカーをご紹介します。
シャープ
シャープの蓄電池は、「雷注意報連携」と連携した機能がついている製品があります。これは雷注意報が発令されるとAIが各家庭の日々の電力使用量から停電の間に必要な電力量を予測し、不足する電力量を自動的に蓄電池に蓄える機能です。そのため、必要な分だけ経済的に貯めることができます。また、充実した無償の保証がついており、シャープの大きな魅力ですね。
シャープの蓄電池の詳しい記事はコチラ
シャープ蓄電池の実力とは??
ニチコン
業界最大クラスの10kwh以上と大容量と高出力が魅力のニチコンですが、他にも-30℃~+40℃の環境でも設置できたり、環境を選ばずに設置することができるという特徴があります。またメーカーを問わず様々な太陽光発電と組み合わせができるというところも大きな利点になります。
ニチコンの蓄電池の詳しい記事はコチラ
ニチコンの蓄電池のメリットは寿命だけ?!
オムロン
太陽光発電と蓄電池のパワーコンディショナーが一体化になっているシステムのハイブリッド蓄電システムがあります。パワーコンディショナーを交換するタイミングでハイブリッド型蓄電池を導入することによって、古いパワーコンディショナーが撤去できて新しくできるので、太陽光発電も蓄電池もより効率良く使うことができます。また、省スペースで大容量で高い性能を持っているのも大きな利点です。
オムロンの蓄電池の詳しい記事はコチラ
オムロンの蓄電池が高機能すぎる・・・
田淵
一般的な蓄電池の出力は100Vですが、田淵電機の蓄電池は200Vの出力が可能です。
そのため、強い電圧が必要な場合(エアコン、IHクッキングヒーター、エコキュート)でも問題なく対応できます。また寿命が長く使用することが有名でもあり、素材としてリン酸リチウムイオン電池を使っているので、繰り返しの充放電に強い作りになっています。
田淵の蓄電池の詳しい記事はコチラ
田淵の蓄電池の評判は??
まとめ
今回は卒FITとは何か、ここ数年で卒FITの対象者が増えている理由や卒FIT後の具体的な活用方法について説明しました。
いつ買取期間満了を迎えるかは、太陽光パネルを設置している方にしか分かりません。いつのまにか卒FITになっていたということがないように、改めて契約期間の確認と卒FIT後の活用方法について検討してみてはいかがでしょうか。また蓄電池の導入を考えている方は是非お問い合わせください。